MOA美術館主催

第27回MOA美術館全国児童作品展

応募総数:約452千点

並びに

第26回MOA美術館松山児童作品展

応募総数:1,803

入賞・入選194点中、当教室入賞・入選54点

(特別賞:8点、金賞:1点、銀賞:4点、銅賞:4点、入選:37点)

 

 

MOA美術館児童作品展について

 

MOA美術館(熱海市・文化財団)の創立者である岡田茂吉師は、「真・善・美」を理想社会構築の基盤とし、特に「美」の普及に意を注ぎ、美術・文化活動を奨励しました。MOA美術館はその活動の一環として次世代を担う子供達の創作活動を奨励し社会教育ならびに情操教育の一端の担う目的として、この児童作品展に取り組んでおります。昨年度は海外12ヶ国24会場を含む404会場において約44万9千点の応募があり、国内最大規模の児童画の公募展です。

松山地区代表として「MOA美術館奨励賞」を受賞した下記の3作品が、

全国審査においても竹林咲楽ちゃんが2年生の部で全国1席の「文部科学大臣奨励賞」、

菊池由菜ちゃん(3年)が「金賞」、近藤日向子ちゃん(6年)が「入選」に選ばれました。

とても大きな賞です。おめでとうございます!(愛媛新聞記事へ

文部科学大臣奨励賞(全国)

MOA美術館奨励賞(松山地区)

「夏の思い出 〜大三島へ釣りに〜」

竹林 咲楽(2年)

金賞(全国)

MOA美術館奨励賞(松山地区)

入選(全国)

MOA美術館奨励賞(松山地区)

「ブレーメンの音楽隊」

菊池 由菜(3年)

「自画像」

近藤 日向子(6年)

 

愛媛県知事賞

「大好きなサンタさん」

岩口 愛(年長)

県議会議長賞

愛媛新聞社賞

「椿神社」

塩満 真央(4年)

「かもとりごんべえ」

喜安 亜衣(2年)

NHK

あいテレビ賞

「宇宙探検」

遠藤 英里果(4年)

「鈴虫のファッションショー」

幾度 凜(6年)

 

金賞

「秋の夜の原っぱ」

勝木 心晴(2年)

銀賞

「ウサギの餅つき」

河野 凛(1年)

「穴掘り工事!」

湯汲 佳汰(2年)

「オバケの星に宇宙旅行」

土居 咲葉(3年)

「お花畑の妖精」

一色 杏月(3年)

銅賞

「楽しいカニちゃん」

小池 理爽子 (1年)

「夏休みの思い出 〜N700系のシュミレーター〜」

刺田 昂太 (3年)

「ウサギの餅つき観光ツアー」

村上 侑夕 (4年)

「大きなモグラの大工事」

仙波 楓花 (4年)

 

 

入選

「ガリバー旅行記」

懸田 大輝 (年長)

「ジャガーの親子」

伊与田 建樹 (年長)

「十五夜お月様」

湯汲 由貴 (年長)

「ウサギさんの餅つき大会」

宮本 志帆 (年長)

「カニさん」

大森 咲幸 (年長)

「音楽会」

森本 光 (年長)

「オニは〜外〜!福は〜ウチ〜!」

渡邊 貴哉 (年長)

「サンタがやってきた!」

大西 康翔 (年長)

「かもとりごんべえ」

近藤 凛々子 (1年)

「あれー捕まっちゃった!」

井上 領 (1年)

「ウサギさんとお月見」

黒田 賢信 (1年)

「満月の餅つき大会」

白方 茉鈴 (1年)

「トラの親子」

大岡 大悟 (1年)

「ガリバー旅行記」

川元 菜央 (2年)

「動物園のサイ」

鈴木 大登 (2年)

「お空の上でおおいばり!」

井手 悠記子 (2年)

「かもとりごんべえ」

田中 怜央 (2年)

「節分」

松本 七美 (2年)

「モグラさんの工事現場」

山本 優愛 (2年)

「カンガルーの家族」

川中 紗藍 (2年)

「モクズガニ」

發知 将大 (2年)

「ガリバー旅行記」

森本 ゆめな (2年)

「かもとりごんべえ」

玉井 沙和 (3年)

「みんなで凧揚げ!」

吉田 実央 (3年)

「海の底のファッションショー」

宇野 一郁 (3年)

 

「正月の凧揚げ」

宮田 爽詩 (3年)

 

「かもとりごんべえ」

宮本 恵人(3年)

「人間の知らない世界」

渡邊 美結(3年)

「ペンギン星人」

栗原 敦也 (3年)

「ガリバーさん!一緒に遊ぼう」

和田 采子 (3年)

「かもとりごんべえ」

永井 歩来 (3年)

「ブレーメンの音楽隊」

梅田 健志 (4年)

「モグラのトンネル工事」

政本 夏秋 (4年)

「凧揚げ大会」

吉本 彩音 (4年)

「凧揚げ」

古川 理紗 (5年)

「土偶と埴輪」

池田 光希 (6年)

「元日のお昼」

大岡 俊介 (6年)

 

 

戻る